2010年6月19日土曜日

アジアンスーパー

食べ物の話題が続きますが、オークランドの各地にはアジアンスーパーがあります。
オークランド市街地にもいくつかあります。
留学生やワーキングホリデーの方もフラット(シェアハウス)生活を始めると自炊しないといけないので、たまには味アンチックな料理を作ろう!!とこのようなアジアンスーパーも利用しています。
アジアンスーパーは比較的料金は安めだと思います。
普通の大手スーパーには売っていないような食材も結構そろっています。
例えば「冷凍餃子」とか。アジアンスーパーで購入するときには厄介なこともあります。
餃子を例にしますと、日本製または日本用で無い限り、パッケージはアジア各国の言語で記載されています。もちろん写真も付いていますけども、それだけでは判断できないことが多いです。
例えば野菜餃子なのか?肉餃子なのか?えび餃子なのか?さっぱりわからないことも多いです。
こういうときは店員に直接聞くしかないです。たま~に日本語を理解する店員さんもいますが、基本的には英語で聞くことになります。
ですので、一般的なスーパーで買い物するよりも英語を使わないとお目当てのものが手に入らないということもしばしばあります。
もちろん日本から来た商品もたくさんあります。ラーメン、うどん、お好み焼き、お菓子。色々と売っています。
日本の料金と比較すると「結構高いなぁ。」とは思いますが、「南半球のニュージーランドまでわざわざやってきた商品なんだ。」と考えると、頷ける部分もありますね。
ニュージーランドで滞在中は普通のスーパー、アジアンスーパー共にいろいろと訪ねてみてください。

2010年6月17日木曜日

フードコート

今回の話題は各地にあるフードコートについてです。写真はオークランドの中心部にあるフードコートです。映画館が併設されています。お昼時には満員になることも多いフードコートですが、ニュージーランドの人たちは夕食はこのようなフードコートは利用しません。ですので、ランチ時のみが稼ぎどころなのです。午後5~6時頃には店じまいをしています。
ワーキングホリデーで日本からやってくる方もこのようなフードコートにある日本食店で働いている方もいます。
各地にあるショッピングセンターには必ずこのようなフードコートがあり、日本の郊外にある大きなショッピングセンターを想像していただき、その規模を小さくしたものと思っていただければ、大体の雰囲気がわかるのではないでしょうか。
ランチの平均的な価格はNZ$8~$15です。日本円では約500~1000円程度です。結構ボリュームたっぷりです。女性の方なら食べきれない量かもしれませんね。
ニュージーランドは移民の多い国です。世界中からいろんな国の方がやってきて暮らしています。ですので食文化も多様です。日本食、中華、ケバブ、イタリアン、ニュージー料理、インド料理、アジア各国料理(マレーシア、タイなど)ホントにいろんな食べ物を味わえます。
それも本格的なものを。。。ニュージーランドへお越しの際には是非フードコートでランチを食べてみてください。

2010年6月15日火曜日

風邪にご用心

今回のトピックは季節に関連して風邪の話題です。ニュージーランドは本格的な冬を迎えようとしています。南島ではスキー場もすでにオープンして、ウィンタースポーツ真っ盛りになりつつあります。そんな中ですが、今年も風邪、インフルエンザは流行ってきています。”遊びすぎ” ”勉強のしすぎ” ”仕事のしすぎ”には注意しましょう。
昨年から流行ってきていますH1N1(豚インフルエンザ)も今年も同じく流行ってきています。聞くところによると今は南島を中心に広がりつつあるようです。一般的なインフルエンザとの見分けも難しいようですが、「風邪かなっ?」と思ったら早めの休息、治療が良いでしょうね。そして体調を万全にしてウィンタースポーツを満喫してください。
写真はニュージーランドで市販されている風邪薬です。お湯で温めて飲みます。レモンなどいくつかの味が付いています。ホットレモンを飲んでいるような感覚です。スーパーマーケットでも購入できますので試してみてください。
オークランドも雨の日が多くなりました。雨、晴れ、雨、晴れ・・・。一日中こんな感じです。ちなみにオークランドでは雪は降らないですので、ウィンタースポーツは楽しめません。。。ニュージーランド唯一の屋内スキー場を除いて。

2010年6月10日木曜日

オークランドの公園

今回のトピックはオークランド市内にある大きな公園をご紹介します。名前はWestern Springsと言います。公園内には湖があるほど大きな敷地の公園です。休日には家族でピクニックという光景もよく見かけます。
この公園をはさんで両隣にはオークランド動物園。交通博物館があります。これらの施設を訪問したときにちょっと寄ってみるのもいいでしょう。
動物園と交通博物館そしてこの公園の外周部分を路面電車が走っています。ニュージーランドで路面電車といえばクライストチャーチ市内を走っているものが有名なのですけども、オークランドでも走っているのですよ。
春から夏にかけてはこのような大きな公園でバーベキューやピクニックをみんなで楽しむのもニュージー流の休日の過ごし方のひとつです。
オークランドへお越しの際には「動物園+ウェスタンスプリングス」セットで楽しまれてみるのが良いでしょうね。

2010年6月8日火曜日

ブランチ

天気のいい日にはバルコニーでちょっと一息をついたり。。。時間のゆっくりと流れるニュージーらしい過ごし方のひとつです。我が家でもたまにやっています。自然を感じながらくつろげるのは良いですね。
ニュージーランドはどこをとっても自然が多いと感じます。家の周りにも緑が一杯です。鳥の鳴き声を聞きながらゆっくりと過ごす時間は格別ですよ。
あまりゆっくりしすぎると”仕事モード”に戻すのが大変ですが。。。ビジネスマンも昼間からビールを飲んでいますからね。なんておおらかな国なんだろう。今日は久々に良い天気だったオークランドですが、これから冬に向けては雨の日も多くなります。しばらくは”バルコニーでブランチ”もお預けです。早く春が来ないかなぁ。。。と冬の前に思う今日この頃です。

2010年6月4日金曜日

ショッピングセンター


今回のトピックはニュージーランドのショッピングセンターについてです。
オークランドの郊外にはいくつかのショッピングセンターがあります。オークランドはニュージーランドでも最大の都市ですので、人口もそれなりに多いです。それでも100万人程度ですが。。。
人口が多い地域ではショッピングも盛んということで、ショッピングセンターができるというわけですね。
日本の郊外にあるショッピングセンターと似ているといえば似てるかも??
大きさは日本のほうが遥かに大きいです。ブティック、雑貨屋、フードコート、スーパー、家電量販店、化粧品屋などなど、日本のショッピングセンターで見かけるようなお店は大体あります。
ニュージーランドは自然が豊富で羊がたくさん居て、田舎っぽいイメージがありますが、都市部では何でもそろいます。
確かに地方へ行けばかなり田舎ですけどね。。。
オークランドでは”Silvia Park”というショッピングセンターが一番大きいです。写真のショッピングセンターです。
Liv-infoファミリーの暮らしますノースショア市ではAlbany Mallというショッピングセンターが大きいです。
ニュージーランドのショッピングセンターも機会があれば立ち寄ってみてください。お土産屋では売っていないよう品にもお目にかかれるかもしれませんよ。ワーホリや長期留学の方は必ず買い物に行くでしょうね。色々とニュージーランド流ファッションなどのショッピングを楽しんでくださいね!!

2010年6月1日火曜日

ニュージーランド流車の止め方

今回のトピックは自動車についてです。ニュージーランドでは自動車で移動することが頻繁にあります。買い物、友達の家まで。通勤、通学など。。。ニュージーランドで暮らしていると自動車は絶対といって良いほど必要なものです。
自動車を運転していると日本とはちょっと違うなぁ。。。と思うことがよくあります。
最近ではそんなことも気にしなくなりましたが、ふと初心に戻って周りを見渡すと今回のトピックが浮かんできました。
写真は郊外のショッピングセンターの駐車場です。写真を見て、「あっ、日本とは違うぞ!」と気づいた方もいるでしょう。車を止めるときに、ほぼ全部の車は前からそのままパーキングスペースに突っ込んだ形で駐車しています。日本だったら間違いなくバックして駐車するでしょう。その方が出るときに簡単ですからね。
文化的、習慣的な違いなのか?最初の頃は前から突っ込んで駐車するのが面倒に思いましたね。今では逆でバックでわざわざパーキングすることの方が面倒な気がしますが。。。
なぜ前から駐車するのか??推測としては、その方がトランクに買い物をした荷物を積みやすいから。じゃないかなぁ?と思っています。
それか、単に面倒くさいから。これも”当たり”のような気がします。日本の習慣として何事もきちんと、整理整頓。「前に習え!」「靴はそろえてきちんと並べろ!!」とよく怒られますよね。「車はきちんと前向けて駐車しろ!!」なのでしょうかね。。。
ニュージーランドではそのような習慣が無いので、適当=前からそのまま突っ込んでしまえ。という気もしています。
確かに出庫するときには後ろに車がいないか?気になるときがあります。でも結構駐車場のスペースも広々としているところが多いので、何とかなるものです。
ニュージーランドで駐車場を見かけたら、「あ~やっぱり前から突っ込んでる!!」と実感してください。
そのほかにも新たな発見があるかも??です。
ところ変われば色々と異なりますよ。そんな一つ一つを楽しみにニュージーランドへお越しいただければと思います。