2013年5月26日日曜日

NZ生活10年目

Liv-infoファミリーがニュージーランドへやって来てから、10年が経ちました。あっという間ですね。と思いつつ、近くのスーパーでコーラを買って来ました。この年にニュージーへ来たんだなぁ。。。と思いつつ。
いろんな年代が記載されています。誕生日を探そうと思ったのですが、見つからずでした。
日本でも売っているのかなぁ?

2013年5月16日木曜日

クルーザー


夏のニュージーランドにはこのような大型クルーザーがたびたびやって来ます。
海沿いにあるホテルよりも大きな船です。
たまたま、ビーチで遊んでいたら通りかかったので写真に収めてみました。
優雅な船旅も良さそうですね。

2013年5月2日木曜日

Feijoa ケーキを作ってみました。


ニュージーランドでのこの時期になると収穫できるフルーツにFeijoaというのがあります。結構気に入っています。グァバ系?の味がします。南国フルーツのような感じです。
これをマッシュして色々と混ぜ合わせて焼くと、こんな感じのケーキが出来ます。美味しいです。ニュージーに居る方は是非挑戦してみてください。日本でFeijoaはなかなか手に入らないかなぁ??

レシピはこちら

2013年4月15日月曜日

ICED Coffee

ニュージーランドでも売っています。UCCコーヒーみたいなやつです。
UCCで分かるかなぁ?いわゆる缶コーヒーで、砂糖、クリームがたっぷりなもの。
かなり甘いです。でも美味しい。
スーパーで売っていますので、疲れたときはアイスコーヒーで一息もいいですね。

大昔ですが、シドニーのカフェで「アイスコーヒー」って言って注文したら
「コーヒーにアイスクリーム載せるのか?」って店の人に聞かれましたね。
ちょっとショックでした。

ちなみにニュージーのカフェではIced Coffeeって書いて売っているお店もあります。


2013年4月9日火曜日

ツリーカット


先日、我が家の前のお家で大きな木の伐採がありました。職人さんが数名で見事にチョップダウンしました。


所要時間30分程度でこのような感じです。
ここから職人さんが下りて行くのと同時に上から順番に切断してゆきました。
今は、我が家からの景色もより一段と見晴らしが良くなりました。

それにしてもロープ一本で木に登り、作業してゆく職人さんはすごかった。


2013年4月2日火曜日

羊の毛刈り

ニュージーランドと言えば羊をイメージする方が多いでしょう。
人口よりも羊の数が多いです。
羊の毛を刈るのはどうやって行うのか?

そんな興味を売りにした牧場があります。今回はオークランドの北部にあるシープワールドという牧場へ家族で出かけて来ました。

写真はその毛刈りのシーンです。羊をこのような格好にさせると抵抗しなくなるそうです。不思議。。。その他、羊の体に何カ所かある”つぼ”を押すと、思うように羊をコントロールできるそうです。こうして、少しずつ体中の毛を刈ってゆきます。

羊の前足がだら〜んとして無抵抗状態になっています。このあとあっという間に丸坊主の羊になりました。シープワールドは観光スポットの一つですので、オークランドにお越しの際には是非行ってみてください。

2013年3月26日火曜日

シルバーファーン

ニュージーランドのシンボルマークに葉っぱの絵があるのを見かけると思います。
有名なものではラグビーのオールブラックスのロゴマークとか。
そのマークの原型となるのが、このシルバーファーンです。表はグリーン色。ひっくり返すとこのようにシルバーなのです。オークランドでも緑の多いところへ行けば見つけることが出来ます。
ファーン(ツタ)が生い茂るのを見ると、ニュージーランドも熱帯性の気候なのかなぁ?と思ったりもします。大昔はニュージーランドもジャングルだったのでしょうね。
今では緑の芝生と大きな木々、青い海。というイメージですけどね。


2013年3月19日火曜日

おいしいアイスクリーム

ニュージーで有名なアイスクリームと言えば、TIPTOPです。
が、今回ご紹介するのはもっとすごい。おいしいアイスクリームです。
Kapitiアイスクリーム。ちょっと値段は高めですけども、濃厚な味わいですよ。
Kapiti アイスクリームをちょっと調べてみたところ、ニュージーの大企業(Fonterra)の
商品でした。ちょっと驚き。
もっとローカルで粋な小さいショップのブランドだと思ったのですけどね。残念。

Kapiti は場所の名前で、ウェリントンの近くにあります。

ニュージーランドに来たときには、TipTop  Kapiti そして網一つ、スイスのアイスクリーム
Movenpickも味わってくださいね。美味しいですよ。

2013年3月13日水曜日

Round The Bay 2013

先週の日曜日にオークランドで毎年開催されていますファンランに参加しました。
8.5キロを無事に完走(完歩)しました。記録は1時間31分。
去年よりかなり進歩したので満足です。来年は走ってみようかなぁ。天気もよくてみんな気持ちよく走って、歩いていましたね。ゴールでは厚さのためにダウンして救急車に運ばれる人も見かけました。

今年のオークランドは夏が長いです。例年なら秋を感じ始める頃ですけども、まだまだ真夏のような感じです。

Round The Bayはオークランドの中心地から海沿いのフラットな道路を走りますので、結構楽に参加できます。今回は総勢70000人近くが参加したようです。すごい!!
Liv-infoも毎年参加してますので、来年は皆さんも一緒にいかがですか?
3月にオークランドにお越しの方は是非参加してみてください。




2013年3月5日火曜日

In Time



先日、面白い映画を見つけました。
題名はIn Time
ハリウッドにしては低予算で作ったのではないかなぁ?もっと莫大なお金をかけて作っていればさらに迫力が出ていたように感じます。
ストーリーがとても魅力的というか、なるほど。と思える内容だったのでご紹介します。
In Time 文字通りに時間内に。間に合ってという意味ですが、未来の世界において時間がすべてであるという設定で始まります。
Time is Money 時は金なり。ということわざがありますが、まさにそれを映画化したのでしょうね。
一見の価値ありますよ。トレーラーはこちらから。Youtube です。
http://youtu.be/fdadZ_KrZVw


2013年2月26日火曜日

オージー発音


ニュージーランドにも英語に独特のアクセントもありますが、オーストラリアも結構あるようですね。

Where do you want to go today?  「今日どこに行きたいの?」

これが、発音を聞き違えるとものすごいことになります。

Where do you want to go to die?  

Todayの部分が to die   になると、とんでもないことですよね。
ところが、Todayはオージー発音ではトゥダィのように聞こえます。
ニュージーではそれほどまでも感じないですけども、似たところはありますね。

Good day mate. グダイマイ。 はニュージーでもよく使います。

day =ダイ   mate=マイ  デイ、メイトとは言わないですね。

どうでも良いような話ですけども、最近の会話で少し気になったのでご紹介しました。
ちなみにWhere do you want to go to die?  と聞こえた人は本当に今日どうなるのかと心配したそうです。。。笑い話でしたけどね。



2013年2月19日火曜日

夏の海


ニュージーランドは今、まさに夏真っ盛りです。毎日いい天気が続いているオークランドですが、毎年この時期に活躍するのが日焼け止めクリームです。
紫外線はものすごくきついですからね。外出するときには必ず塗るようにしています。
紫外線から体を守るための標語があります。Slip! Slap! Slop!
Slip=袖のある服を着て Slap=日焼け止めクリームを塗って Slop=帽子をかぶって

緑の芝生に白いビーチ、そして青い海に青い空。
素敵な国ですよ、ニュージーランドは。是非お越し下さいね。

2013年2月13日水曜日

Haka


高校生のHAKAパフォーマンス。HAKAとはマオリの人たちが戦闘の前に踊るダンスのことです。相手を威圧するような踊りなので、見ていてもすごく迫力を感じます。ニュージーランドのラグビー代表チームが試合前に必ずこのHAKAパフォーマンスをすることは有名です。大きなイベントのときにはからなずこの伝統的なダンスを踊ります。オークランドにある博物館でも定期的にパフォーマンスを行っていますので、ニュージーランドへお越しの際には見学していたただくことができます。

2013年2月5日火曜日

ワイタンギデー


2月6日はニュージーランドの祝日 ワイタンギ・デーです。
その昔、ニュージーランドに昔から暮らすマオリ人とイギリスからやって来た人たちの間で、戦争が起こりました。マオリ戦争です。
その戦争の終結にあたり、ワイタンギ条約が結ばれました。
その締結を祝って、毎年2月6日は祝日となっています。

しかし、この条約はイギリスからやって来た人たちに有利な条項が含まれているとして今日でも物議をかわしています。

写真のオークランド博物館ではマオリの歴史やイギリスからの移民の人たちの今までの歴史などが多く収録されています。

固い話はこのくらいで、要は今週の水曜日はお休みということです。
週の半ばの休日を楽しみたいですね。