2014年12月24日水曜日

Sweet as スゥィーターズ

ニュージーランドでよく聞くフレーズにSweet as.があります。これは「いいね」というような感じの言葉です。結構よく使いますが、特に若い人たち女性がよく使うかなぁ?僕たち中年おじさん組はnice.とかIt's good.の方が使いやすいですね。ニュージーに来れば必ず聞くフレーズですから覚えておきましょう。

2014年10月27日月曜日

ニュージーランド的な表現


ニュージーランドの英語には訛りがありますか?
ニュージーランドの英語は聞き取りにくいですか?

このような質問をいただくことがありますが、答えとしてはイエスであり、ノーでもあります。中途半端な説明ですが、日本でもどこでも地域に訛り(方言)があったり、聞き取りにくかったりすることはよくあることだと思います。ニュージーランドへ行こうと、アメリカへ行こうと、その場所によっては聞き取りにくこともあるでしょう。
そのようなことを踏まえて、今回はニュージーランドでもとてもよく耳にする表現をご紹介したいと思います。
これを知っていれば、ニュージーやオーストラリアで対応できるでしょう。

「Hi Mate. How's going.」
ハイマイッ。ハウズゴーイング。こんな風に聞こえます。気さくに挨拶をするときに使います。日本で習う言い方で言えば Hello. How are you? ということです。
いきなりこんな風に言われたら何を言っているのだろう?と思うかもしれないですね。
でも、覚えておくと慌てずに対応できますよ。

2014年10月16日木曜日

ドライヤー?

頭の髪の毛を乾かすものと言えば「ドライヤー」ですが、英語でドライヤーと言えば
洗濯ものを乾かす乾燥機という意味になってしまいます。「頭」を乾かすのですから、Hair Dryerと言います。 ちなみに洗濯機はWashing Machineです。身近な英語ですので覚えておきましょう。

2014年10月6日月曜日

電気のコンセント

電気のコンセントってなんて言うの?「コンセント」そのままでは通じません。写真のような壁についているものはウォールプラグと言います。このウォールプラグに差し込むものをプラグと言います。コンセントではないですよ。気をつけましょう。
結構身近でも使う事の多い単語だと思いますので覚えておくと便利です。

2014年9月9日火曜日

ラウンドアバウト

最近ニュースでも少し話題になりますが、新しい道路交通ルールとして日本でもスタートしています「ラウンドアバウト」ですが、英語の発音はこのカタカナ通りではなく、”ランナバウト”と言った方が通じます。このような交差点はニュージーでは良く見かけます。車を運転する人にとっては必ず理解しないと行けない交通ルールです。
英語の表記は Roundabout です。
Wikipediaにものすごく分かりやすい動画があります。このようにしてお互い譲り合いながら通行しています。慣れないときはなかなかタイミングが掴めないのですけどね。。。
これからは日本のラウンドアバウトを探して事前練習する事も出来ますね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Roundabout

写真はラウンドアバウト近くにある標識です。日本の標識も似ていますね。

2014年9月2日火曜日

青信号ってなんて言うの?

世界中の道路で使われる信号機ですが、日本では赤色、黄色、青色と言いますが、英語ではRed, Yellow, Greenですので、間違えないようにしましょう。Blueとは言いません。

2014年8月30日土曜日

アイスコーヒー

夏になると定番のアイスコーヒーですが、ニュージーランドではそんなにポピュラーじゃないです。理由の一つは気候でしょうけども。夏でも日本ほど暑くなりませんから、アイスコーヒーよりもホットコーヒーを飲む事が多いです。でも、「どうしてもアイスコーヒーが飲みたい!!」。と言うときはカフェでそのままアイスコーヒーと言っても通じないかもれないです。以前、アイスコーヒーと言ったら「コーヒーの中にアイスクリーム入れるのか?」と言われた事もあります。正式にはIced Coffeeといいます。これで通じるでしょう。ワンレターだけの違いですけども、重要ですよ。最近ではスーパーマーケットでも売っています。ニュージーで購入される際にはラベルの表示を確認してみてください。Iced と書かれています。日本でもアイスドコーヒーと呼ぶようにするのも面白いかも?

2014年8月25日月曜日

パトカーで通じるの?

警察車両をパトカーと言いますが、さて、パトロールカー(パトカー)で通じるのかと言いますと、実際にはポリスカー(Police Car)と呼びます。確かに大きくPoliceと書かれていますよね。これはニュージーランドの警察車両です。派手なカラーリングでしょ。車両はオーストラリア製のホールデンと言うメーカーの車です。

2014年8月17日日曜日

私は”マンション”に住んでいます。

日本でマンションというと一般的な集合住宅を想像できますが、ニュージーランドでマンションというと超豪邸ということになります。ホームステイや語学学校では日本の事を聞かれたりします。「どんな家に住んでいるの?」と聞かれたら、マンションとは言いづらいでしょうね。本当にマンションに住んでいる人も居るでしょうけども。。。集合住宅の場合は”アパートメント”と言ってください。これで通じます。35階建ての28階に住んでいます。と言うには、Im liging in 35 story apartment on 28th floor. と言う感じです。きっとみんな驚くでしょうね。そんなに高いマンションはニュージーでは滅多に無いですから。

2014年7月30日水曜日

エアコンってなんて言うの?

日本は真夏でかんかん照りの日が続いていますが、ニュージーランドでも最近はエアコンが普及し始めています。
主に冬場に使う事が多いです。
夏は日本に比べると過ごしやすい気候(オークランド地域)なのでエアコンを使いたくなる日は数日程度です。
ということで、英語の話ですが、エアコンと言っても通じないです。そもそもエアコンとはAir Conditoner の略称なので通じないのも分かるのですが、ニュージーランドではHeat Pumpと呼んでいます。冬場に使う事が多いのでHeatという字を入れているのかもしれません。ホームステイ先などでエアコンを見つけたら、Heat Pumpと言うと分かってもらえますよ。製品はやはり日本のメーカーばかりですね。さすが日本。すごい。。。
富士通(Fujitsu)の発音がやたら気になります。テレビのコマーシャルもやっているので、
ニュージーへお越しの際には英語なまりの日本語にも触れてみてください。

2014年7月2日水曜日

使えそうで使えないカタカナ英語







ガソリン。(Gasoline)まぎれもなく英語なのですが、ニュージーランドではガソリンとは呼びません。ペトロ(Petro)と言います。

そして、ガソリンスタンドはペトロステーション(Petro Station)と言います。
車を運転する方は覚えておいた方が良いでしょうね。

2014年6月19日木曜日

似たような発音。

bus (b^s)   バス と  Bath(bάːθ) バース
日本語でバスタブとか言いますよね。
実際はバースタブなんだと思っておくのもいいでしょうね。いつもの癖は良く出てしまうもので、寒い日に家に帰って来て、一言。So cold outside. I really want to get a バス。「外すごい寒いから、今すぐバスに乗らなきゃ。」??
になっちゃいますからね。
そこはBathバースでしょ。Bus(バス)の発音は日本語(カタカナ英語)と同じなので、あまり間違うことは無いでしょうけどね。
ちょっとした事ですけども、気にすると結構面白いですよ。

2014年6月12日木曜日

褒め言葉いろいろ。

「いいですね。」や「いいじゃん。」や「ええやん。」(関西弁)。さらには「OKです。」という感じの表現です。友達同士だとどれを使ってもいいような感じですが、他人との会話ではPerfectとかWonderfulの方が良いように感じます。買い物中にお店の人と話していてると良くこれらの表現出て来ます。間違っても「甘い」、「完璧」、「素晴らしい」とは感じない方が良いです。「完璧」、「素晴らしい」についてはそれらしい意味合いもありますけど、そう捉えて話しているととても疲れます。

2014年6月2日月曜日

くそぉ〜!! その1 Damn it.

「あ〜、くそぉ〜!」ってこともあるでしょう。そういうときに使うのがこれです。
Damn it.  とか 単にDamnと言う事もあれば、子供たちは  Damn Damnと言ったりもします。悔しい思いをしたときに口ずさむだけでも良い英語の勉強になるかも?

2014年5月28日水曜日

人を黙らせるいくつかの言い方

まずShushはよく親が子供に言うときに使います。「静かにしなさい。」「しっ〜。」という感じの意味に使います。実際に使っている現場を見ると結構厳しく言っているように聞こえます。
Shut upはもっとキツく聞こえる言い方ですので、日常生活の中でこの言い方をするような場面が出るとなると結構キツい状況という事ですね。「黙りなさい。」「黙れ。」という感じです。Quietは逆に比較的穏やかに聞こえますので、先生が生徒に対して「静かにしなさい。」というようなときに使います。Quiet please.という風にpleaseを付けてより穏やかな言い方をする事もあります。テニスの試合で審判が観客に対して「静かにしてください。」とお願いするときにも使われたりしますね。場面状況に応じて使い分けながら、うまく人を黙らせるようにしたいですね。

2014年5月22日木曜日

「オイッ!」は日本語と同じ?

Oiと「オイッ」は良く似た意味なのですけども、日本語の方がちょっときつめに感じます。英語でOiをつかうときは、「ねぇ。」とか「ちょっと。」とかの意味も含んでいます。
「オイッ」という意味のときも軽い感じです。
遠くの人を呼ぶときにOi.と 「ちょっと」「お〜い」という感じで使います。
もちろん女性も使います。お母さんが子供にも使うし、彼女が彼氏にも使いますよ。
子供が悪ふざけをしているとお母さんがOiと言います。このときは日本語の「オイッ」に近いかなぁ。結構迫力込めて言うときもあります。
Oiと言われたら怒られているような気になるかもしれませんけども、その語気と雰囲気から推測してかけ声なのか?(お〜い、ちょっと)怒られているのか?(オイッ)を見極めましょう。

2014年5月9日金曜日

冷蔵庫ってなんて言う?

英語ではRefridgeratorと言います。とても長くて言いづらいので通常ではFridgeと呼びます。冷凍庫はFreezerです。こちらは短縮しません。そのまま使っています。なので冷凍冷蔵庫はFridge & Freezerということになります。ホームステイ先のファミリーとの会話で良く出て来そうな単語ですので、覚えておくと便利かも?

2014年3月20日木曜日

Gloss  と Matt 何気ない単語だけど結構使うかも?



Glossは光沢のある。Mattはつや消しという意味です。写真を印刷するときにも。光沢あり。光沢なし。というように使われます。
日常でもなにかと使える場面も出て来そうですので、覚えておくと便利ですよ。

2014年3月13日木曜日

Rock  と Lock 発音に良く注意!!


今週も良く泣かされるLとRについてです。
Aさん 
I've been to a lock shop to fix my guitar.「ロックショップにギターを修理に行って来たんだ。」
Bさん 
What? Ok. You've been to a Rock Shop. Right?「え?。あ、分かった。ロックショップへ行ったんだよね。」
Rock Shopはニュージーランドに実際にある音楽用品店の名前です。Lock Shopは鍵屋さんです。発音はとても大事です。

2014年3月2日日曜日

Right  と Light 発音に良く注意!!


タクシーの運転手に。「次の交差点右にお願いします。」Next (traffic)Light, Please turn Right.
(L)と(R)の音には要注意です。 Light=ライト 
Right=(ウ)ライト 下を巻いて「ラ」のまえに「ウ」が入るような感じです。


2014年2月21日金曜日

Mansion   「マンション」使うときは要注意!

マンション


日本でマンションと言えば一般的な住居ですが、英語では豪邸、邸宅という意味になりますので、「どんな家に住んでいるの?」と聞かれた際には要注意です。 

2014年2月15日土曜日

Hands off  こんな風に聞こえる【へンズオフ】


意味は「手を離しなさい。」です。日常でもよく使うフレーズです。

子供のサッカーの試合中、相手プレイヤーのシャツを引っ張ると、"Hand off"とサイドラインからお父さんたちの怒鳴り声が聞こえます。

2014年2月7日金曜日

Whistle 【笛】

さて、なんと発音しますか?
間違っても”ホイッスル”とは言わないでくださいね。全く通じません。
聞こえる感じとしては”ウィッスル”という感じですね。

youtubeです。このFlo ridaの曲を聴くと良い練習になりますよ。
タイトルはズバリ”Whistle”

2014年2月1日土曜日

ブログタイトルの変更について

Liv-infoのブログタイトルを変更します。オークランドの日々をお伝えしていました『オークランド・トピック』から英語、英会話を主題とする『Maz'n English』へと変更しました。
これからは、ニュージーランド留学&ワーキングホリデーに欠かせない英語、英会話について色々とご紹介をさせていただきます。楽しく学ぶ。楽しく過ごす。
これが留学&ワーホリの一番の秘訣ですよ。
これからのブログをお楽しみに。。。